パンダライブラリー
ホーム読み物大学案内
 ジェロニモネットワーク パンダライブラリー ことわざの意味

 

ことわざの意味


あ行

悪事千里を行く  悪い行いはすぐに世間に知れ渡る。

あとは野となれ山となれ  あとのことはどうなっても構わない。

あぶはち取らず  欲張って両方とも失ってしまう。

案ずるより産むが易し  実際してみると以外に易しいものだ。

石橋をたたいて渡る  用心の上にも用心を重ねるたとえ。

医者の不養生  立派なことを言うが、自分では実行しないたとえ。

急がば回れ  遠回りでも安全な道のほうが結局早い。

一寸の虫にも五分の魂  弱い者にもそれなりの意地はある。

命あっての物種  命が何より大切だから、危険は避けよ。

井の中の蛙 大海を知らず  世間を知らず、考えがせまいこと。

鰯の頭も信心から  つまらないものでも、進行すればありがたく思えること。

言わぬが花  言わないほうが差しさわりがないこと。

魚心あれば水心  相手が好意をよせれば自分のそれに応じる心を持つものだ。

うそも方便  時にはうそをつくことも必要だ。

馬の耳に念仏  どんな値打ちのある物でも、分らない人には役に立たない。

瓜のつるになすびはならぬ  凡人の子は、やはり凡人である。

 

か行

かえるの子はかえる  凡人の子は、やはり凡人である。

火中の栗を拾う  他人のためにあえて危険をおかす。

河童の川流れ  達人でも、時には失敗する。

果報は寝て待て  幸福は待っていればやってくる。

亀の甲より年の功  年長者の経験は尊いものだ。

枯れ木も山のにぎわい  つまらぬものでも、ないよりはましだ。

かわいい子には旅をさせよ  子どもには、苦労させたほうがいい。

木によりて魚を求む  方法を誤ると、目的には達せられない。

けがの功名  失敗が、かえってよい結果につながる。

光陰矢のごとし  月日がたつのが早いことのたとえ。

後悔先に立たず  あとで悔やんでも役に立たない。

弘法も筆の誤り  達人でも、時には失敗する。

紺屋の白袴  立派なことを言うが、自分では実行しないたとえ。

転ばぬ先の杖  失敗しないように前もって準備する。

 

さ行

歳月人を待たず  年月のたつのは早いものだ

先んずれば人を制す  皆より頑張れば、成功する。

猿も木から落ちる  達人でも、時には失敗する。

触らぬ神にたたりなし  余計なことをしなければ災いはない。

三人寄れば文殊の知恵  みんなで考えれば、いい考えが浮かぶ。

朱に交われば赤くなる  友達によって良くも悪くもなる。

知らぬが仏  知らないから平気でいられることのたとえ。

人事を尽くして天命を待つ  やるだけやって、あとは運に任せる。

好きこそものの上手なれ  好きなことは上達しやすいものだ。

すずめ百まで踊り忘れず  幼い時の習慣はいつまでも忘れない。

せいてはことを仕損じる  あまりあせると失敗しやすい。

せんだんは双葉より芳し  大成する人は幼時からすぐれている。

船頭多くして舟山にのぼる  指図する人が多いと、かえってうまく進まない。

 

た行

対岸の火事  自分には利害がなく関心が薄いこと。

立つ鳥あとをにごさず  立ち去るときは後始末をきちんとせよ。

たで食う虫も好き好き  人の好みはさまざまである。

たなからぼたもち  思いがけず幸運にめぐり合うこと。

旅の恥はかき捨て  旅先では恥ずかしいことでも平気でする。

旅は道連れ世は情け  世間を渡るには、互いに人情をかけ合うことが大切だ。

ちょうちんに釣り鐘  二つ以上の物の違いが大きいこと。

月とすっぽん  二つ以上の物の違いが大きいこと。

出るくいは打たれる  人より目立つと、他人から憎まれる。

灯台もと暗し  身近なことはかえって分かりにくい。

豆腐にかすがい  手ごたえがなく、効果のないたとえ。

とびが鷹を生む  凡人から優れた子どもが生まれる。

とらぬたぬきの皮算用  不確定なことをもとに計画を立てること。

どんぐりの背比べ  どれも同じようで優れたものがない。

 

な行

長いものには巻かれろ  力の強い者には従ったほうがよい。

泣きっ面に蜂  運の悪いことが重なること。

情けは人のためならず  人に情けをかければ、やがて自分に返ってくる。

二階から目薬  遠回りで効き目のないことのたとえ。

二兎を追う者は一兎をも得ず  欲張って両方とも失ってしまう。

ぬかにくぎ  手ごたえがなく、効果のないたとえ。

ぬれ手であわ  苦労せずに多くの利益を得ること。

ねこに小判  どんな値打ちのある物でも、分らない人には役に立たない。

寝耳に水  突然の出来事にびっくりすること。

能ある鷹はつめを隠す  実力のある人はそれを外に出さない。

のれんに腕押し  手ごたえがなく、効果のないたとえ。

 

は行

早起きは三文の得  早起きすると得をするというたとえ。

人のうわさも七十五日  世間のうわさは長くはつづかない。

火のないところに煙は立たない  事実がなければ噂は立たない。

百聞は一見にしかず  何度も聞くより一度見るほうが確実だ。

ひょうたんから駒  意外なところから意外なものが出ること。

覆水盆に返らず  一度したことは取り返しがつかない。

豚に真珠  どんな値打ちのある物でも、分らない人には役に立たない。

仏の顔も三度  温厚な人でも度重なる無礼には怒る。

骨折り損のくたびれもうけ  苦労ばかりかかって何の利益もない。

 

ま・や・ら・わ行

まかぬ種は生えぬ  何もしなくては結果は得られない。

馬子にも衣装  つまらぬ物でも身なりを整えれば立派に見える。

待てば海路の日和あり  幸福は待っていればやってくる。

三つ子の魂百まで  幼い時の習慣はいつまでも忘れない。

焼け石に水  少しぐらいの助けでは、効果がない。

弱り目にたたり目  運の悪いことが重なること。

良薬は口に苦し  自分のためになる忠告は聞きづらい。

類は友を呼ぶ  似た者同士は集まりやすい。

論より証拠  理屈より証拠を示すことが大切だ。

 

 

目次へ戻る

 

 

 
Copyright(C) 2001-2024 by Toru Suto All rights Reserved.