|
[1027] 自己推薦書 くるみ さん 2009年08月12日(水)
19時07分
こんにちは。
AO・推薦対策、読ませていただきました。とても参考になりました。
私は高校三年生で、家庭科を専攻とした小学校教諭になりたく国公立大學のAOと公募制推薦を受けるつもりです。
高1のときから、高校の持っている指定校推薦で教育学科へ行こうと思っていたので、予備校には通っておらず、受験勉強もしていません。
しかし、今年の7月に、家庭科について学びたい、家庭科を専攻とした小学校教諭になりたいと、それが本当の夢だと気づいてしまいました。
希望の進路へ行くには国公立大学へ行くしかありません。
平均評定値は4.3です。学校の先生にも、塾(地元の個別)の先生にも難しいといわれました。難しいのでしょうか?
今、AOの自己推薦書を書いていますが、先生の仰るとおり、『自己を推薦する』ことに難しさを感じ大変苦しんでいます。
1番悩むのが書き出しです、どのように書くのが悪印象を与えず自己アピールできるのでしょうか?お忙しいとは思いますが、アドバイスお願いします。
|
|
|
|
|
[1030] 管理者 さん 2009年08月13日(木) 13時36分
初めまして。
評定平均4.3で、その先生方は、何を根拠に難しいと言っているのか分かりませんので、何とも言えません。ごめんなさい。
自己推薦書は、“自分を推薦”するわけですから、推薦に値するような過去の経験、実績を書いていくといいでしょう。書きだしなんてのも気を使わず『私は小学生の頃…』みたいに、普通に書いちゃって構いません。要は、その後の展開ですから。
小学校の先生、というと、たいてい、自分が理想とする先生との出会い、なんてのを書きたがるもんですが、それって自己推薦でも自己アピールでもありません。そこからどのように展開していくか、なぜ家庭科なのか、できれば現在の社会問題、学校をとりまく環境とからめ、『自分は、ちゃんと問題意識と理想を持っている』といった点をアピールしていくようにしましょう。
内容の原則は、自分の過去です。
頑張れ!!
|
|
|
|
|
[1032] くるみ さん 2009年08月13日(木) 14時35分
アドバイスありがとうございました。
普通国立は4・5以上ないと難しい(一般で受かるような人たち、トップの人たちが受けに来るのだから)というのが先生方の考えです。
無難に私立は?とも薦められました。
ですが『問題意識と理想』も持っているつもりですし、小学校教諭になりたい、家庭科を学びたいという気持ちは誰よりもあるはずなので、やるだけやってみようと思います。
ありがとうございました。
|
|
|
|
|
[1038] AO入試 くるみ さん 2009年08月17日(月)
11時20分
こんにちは
以前も、自己推薦書についてたずねたものです。
自己推薦書は何とかかけて、今が学校の先生に見ていただいています。
管理者さまは神奈川県のかたと拝見しました。
実は私の受けたい大學は横浜国大の教育人間科学部なのです。
何か情報等あれば教えていただけると嬉しいです。
今は、課題レポートで悩んでいます…
|
|
|
|
|
[1040] 管理者 さん 2009年08月24日(月) 20時05分
初めまして。夏期講習が始まっていて、返信が遅れてすみません。
横浜国大とのことですが、情報と言えるようなものはありません。例年どおり、まずは正攻法で行きましょう。
私のところにも志望者が何人もいます。くるみさんもぜひ頑張ってください!
何か情報が入れば、お伝えしますね。
|
|
|
|
|
[1046] くるみ さん 2009年08月30日(日) 23時22分
どうもありがとうございました。
無事に出願することが出来ました。
アドレス載せておきます。
また何かあればよろしくお願いします。
|
|
|
|
|
[1153] お久しぶりです くるみ さん 2009年12月14日(月)
22時31分
こんにちは
以前、横浜国大のAO入試について質問させていただいたものです。
残念ながら、AO入試は2次試験で落ちてしまいました。
ですが、なんとか公募制推薦で合格することが出来ました!
報告まで。色々とありがとうございました。
|
|
|
|
|
[1154] 管理者 さん 2009年12月15日(火) 11時52分
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
お疲れ様!おめでとう!
横浜国大は地元です。ぜひ素敵なキャンパスライフを!!
|