[523] はじめまして ぱんDA さん 2007年09月29日(土) 03時49分
初めまして、夜分遅くに失礼します。
志望理由書の冒頭部分に納得のいく文書が書けずに行き詰っていたところ、この掲示板を見つけました。私よりも実績や能力が勝る人がたくさんいるのに、私は文書がまだ完成しておらずとても焦りを感じています。 しかし私よりも勝る人達と同じ土俵に上がるのだからこそ余計に、自分の文書に妥協はしたくないし、諦めたくないのです。 本当にタメになるアドバイズをたくさん拝見させていただいました。管理者さんのエールや熱心さが伝わってきて、ここなら相談出来ると縋る想いで投稿させていただいています。
私は私立大学の自由選抜入試を受験する予定です。
私には将来やりたいことがあり、受験予定の大学は直感的にもピッタリだと思いました。 しかし新設学科なので、大学側の理想像はとても広い視野で掲げられています。 それなので私がやりたい事は大学側からは求められていないかもしれないと、行き詰ってしまいました。
大学の資料や説明会でもまだ手探り状態だとのことで、得られた情報もあまりありませんでした。
志望学科が新設の場合、志望理由書を書く上でのアドバイスをいただけると幸いです。
読みずらい文章で申し訳ありませんでした。どうかよろしくお願いします。
[527] 管理者 さん 2007年09月29日(土) 10時36分
新設学部を書く上でのアドバイスは、まず、ぱんDAさんが、その大学・学部の歴史を作るということです。 ぶっちゃけ、新設学部の場合、受験生以上に悩んでいるのは大学側です。何せ、作ったばかりですから、どんな学生が来るか、ふたを開けてみなければ分からないってのが本音です。大学側は非常に不安ですが、ある意味、楽しみにしていると思います。ですので、ADポリシーに反しない限り、思い切り自分の情熱をぶつけちゃっていいと思いますよ。いや、むしろ1年目はそんな受験生がたくさん受けると思いますから、やっちゃわないと勝ち残れないと思います。 『私がやりたい事は大学側からは求められていないかもしれない』? 余程のことがなければそんなことはないでしょう。 ただし、こちらのサイトでも書いているとおり、その学部で学ぶ学問についてしっかりと予備知識を研究しておいてください。 新設といえども、似たようなテーマを研究している大学が他にあったりもしますから、そういった情報を仕入れて『どのようなことを研究するのか』を、漠然とでもいいから頭に入れ、構成を練っていくといいでしょう。
頑張れ!!
[531] ぱんDA さん 2007年10月01日(月) 22時40分
お忙しいところ本当に参考になるご意見ありがとうございました。 大学側も悩んでいるという事、確かに言われてみればその通りで、気持ちに余裕が持てるようになりました。 本当にありがとうございます。
学部で学ぶ学問についてもさらに調べて、自分の情熱を思い切りぶつけたいと思います!!
今もう一度掲示板を拝見させてもらっていて、 [522]さんの質問が私にも当てはまっていたのでとても気になっています。
私はスポーツの成績で出願条件を満たしているのですが、志望理由書にはボランティア活動で学んだ事も書いてしまっています。 もちろんスポーツを通して学んだ事も書いているのですが、これは危険な文章なのでしょうか。
文章の構成としては、 ボランティア活動を通してその学部の分野に興味を持ち、スポーツを通してさらに深く学びたい。 という流れなのですが、これだとどう受け取られてしまうのでしょうか。
一方的な質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いします。
[541] 管理者 さん 2007年10月05日(金) 18時58分
読んでみないことには何とも言えませんが、別に危険ってことはないと思います。あるとすれば、文章力、つまり、話題の展開の仕方です。
>ボランティア活動を通してその学部の分野に興味を持ち、スポーツを通してさらに深く学びたい。
ここら辺、きわどいので、やはり、国語の先生や身近な(文章力のある)大人に読んでもらうのがベストだと思います。
すみません。
[650] ぱんDA さん 2007年11月02日(金) 20時45分
お久しぶりです! 先日は貴重なアドバイスありがとうございました。 文章を作り直して提出し、今日一次合格の手紙が届きました!!
2次に向けて気を引き締めていきたいと思います。 本当にありがとうございました。
[644] 面接のことなんですが・・・ 菊池留美 さん 2007年10月30日(火) 15時30分
はじめまして。 私は今週の土曜日に指定校の面談があるのですが、面談と面接の違いがよくわかりません。面談とは話し合いと受け取っていいのでしょうか? それと面談なのでじっくり詳しく話したほうがいいと思っていたのですが、大学にいって話を聞いたところ、三人ずつで行われるグループ面談らしいのです。この場合短めにまとめて話したほうが言いのでしょうか?
[656] 管理者 さん 2007年11月04日(日) 00時31分
面接は、やはり面接です。面談は面談、菊池さんのおっしゃるとおりであることがほとんどです。
…って、今、気がつきましたが、今日じゃないですか!! ごめんなさい。
…で、どうでしたか? よろしければ感想など…。
返信が遅くなって、本当にごめんなさい。
サーバーに負荷がかかってしまうため、過去の書き込みを html 形式に直しました。 ≫ 新しい記事/書き込みはこちらからどうぞ
目 次
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
111-115
110
109
108
107
106
105
104
103
102
101
091-100
81-90
77-80
2006年度
2005年度
2004年→
戻る