[1203] 管理者 さん 2010年08月30日(月) 21時00分
まず、この質問を読んでて思ったのは、まいさんは、社会福祉士に関する本を読んだことがありますか?
ここがポイントだと思います。
読んでいないのなら、即行で読んで下さい。
読んだのでしたら、もう少しいろいろな本を読んでみましょう。
『社会福祉士』になるという目標が本物なら、悩んだりしない悩みばかりだと思います。
ウチにも社会福祉士になりたいって言ってる受験生がいます。その受験生は、地元の新聞にも載り『未来の社会福祉士』とまで書かれていました。
けど、彼もまだまだ勉強不足でした。
私の話を聞いて、驚きすらしました。
名称のインパクトから、その職業の本質みたいなものを誤解して考えてしまいがちなんですね、社会福祉士って。
まずは、勉強してみてください。
そうすれば、書きたいことがありすぎて文字数が足りません!って悩みに変わると思います。
今の悩みは、どれもこれも取るに足らない悩みばかりです。
≫どれも自分の志望理由なんですが、1つ1つばらばらで繋がりがない気がします。
≫どうしたらいいでしょうか?
国語力の問題です。
国語の先生に指導を受けましょう。
≫あと、やはりきっかけも入れた方がいいでしょうか?きっかけは模擬講義を受けて興味が沸いたので、その講義をしてくださった先生の下で学びたい〜というものなんですが理由に十分成りうりますか?
理由になりますが、社会福祉士という職業がどのようなものか、まず勉強しましょう。
≫それと、学科のアドミッションポリシーと自分のなりたい理想像と近いというのも(AOはその学科のアドミッションポリシーが大事ですし)嘘くさいと
思われるんじゃないかという気もします。除いた方がいいでしょうか?
嘘くさいかどうかは、まいさんがどれくらい社会福祉士になりたい気持ちがあるか、それを伝えられるかどうかにかかっています。
がんばれ!
|