|  
              まずは練習でしょう! 
             考えてみると、ラジコンラジコンといいながら、一度もいじったことがありません。 
             もっとすごいことに、車のラジコンすら買ったことがありませんでした。持っていたのは、オモチャのラジコン。また、この手のモノは、リモコン戦車専門でした。リモコン戦車なら、あらゆる戦車を作りまくりました。 
             
                
                
              1/35のアメリカ兵を初めとするミリタリーフィギュアを戦闘態勢に配置し、そこを1/35戦車のリモコンを突入させて踏み潰す。また、従兄とリモコンを作りあって、お互いの戦車で戦う。こんなことばっかやってました(笑)。 
              
             そのとき、やはり色々とできないかと考えました。 
             戦車と来て、まず思いつくのは、手元のリモコン戦車の砲塔が旋回し、方針から弾丸を発射することでした。 
              
             ただ、当時からも飛行機のラジコンには憧れがあり、色々と研究はしていました。飛行機は特に難しく、しかも、おっこった時の損失も大きいことから、非常に上級者向けだと聞きました。…っつうか、常識でしょうが。かつて、ラジコン飛行機関係の本には『最初は上級者に教わった方が…』みたいな書き出しで説明されており、なるほどと思いながら、何もできずにいました。 
             そう。 
             ただの『憧れ』でした。 
              
             しかし、現在では? 
             やはり上級者に教わった方がいいのでしょうが、良いものが出ているようです。 
              
                         
           |