スカイパンダ1号 (エアロソアラ) 
            
             激突したスカイパンダ1号を回収し、全く壊れていないことを確認し、感動しました。 
             実際に手に持ってみれば分かるのですが、文字どおり吹けば飛んでしまう(そうでなければ飛ばない・笑)ほど軽く柔らかく、すぐに壊れてしまいそうです。それでも激しい激突とマッ逆さまの墜落に耐えたことに感動しました。 
             もちろん、無理な持ち方でもすれば即行で壊れるのでしょうが。 
              
              
              
             すぐにパワーが強すぎたことに気がつきました。 
             それと、天上にぶつかる際、右旋回をしたのですが、これには理由がありました。この機体、よく見ると垂直尾翼のお尻が左に向けられて固定されているのです。初めて見た時は欠陥品か、あるいは、室内用飛行機だからわざと左に曲げているのかと思いました。しかし、これで良いようでした。にもかかわらず、少し不安になって、垂直尾翼のお尻を右に曲げたのでした。 
              
              
              
             そこでまず決心したのが『まっすぐに飛ばそう』ということでした。 
              
              
             
               
             2回目。 
             充電が完了し、いざ飛べ! 
             今度はまっすぐに飛びました。 
             感動しました! 
             なんと安定した飛行なのでしょう! 
             ところが、そう思ったのもつかの間。あっという間に壁に激突してしまいました。 
             そう。 
             この広い教室でも、飛ばすには狭すぎるのです!! 
             室内機? 
             パッケージの写真では家庭の室内で飛ばせるような感じですが、まず無理です。 
              
             3回目。 
             当然、次の目標は旋回でした。 
             充電が完了し、いざフライト! 
             まっすぐに飛びました。そこですかさず左旋回! 
             左に旋回し、スカイパンダが私の方へ向きました!! 
             スゴイ!スゴイ!スゴイ!スゴイ! 
             空中を飛行する物体をコントロールした!! 
             初めての体験でした!! 
             何と形容したら良いのでしょう!! 
             胸から熱いものがこみ上げてきました。 
             しかし、即、焦りました。 
             機体が降下し始めたのです。 
             場所は教室です。机が並んでいます。このままでは机に激突してしまいます。何とか引き起こそうとしました。 
             そう。 
             フルスロットルで上昇しようとしたのです。 
             ところが、焦ってしまい、いきなりフルスロットルにしてしまいました。 
             すると、即行で機種が上に向いてしまい、そのまま失速。 
             机に激突し、墜落してしまいました。 
              
             こんなことを数回、繰り返すうちに、だんだんとコツをつかんで行きました。 
             旋回ですが、説明書では3m必要と書いてありますが、そんなことはありません。もっと狭い範囲でも旋回します。しかし、狭い場所で飛ばす場合、それでも苦労します。 
             右旋回を行った。 
             しかし、しばらく飛ぶとすぐ目の前に壁が迫って来た。 
             その壁をどちら側に旋回してかわすか、躊躇ってしまいます。 
             左に旋回してよけようとすると、左側にある壁に激突したり。迷っているうちに、簡単に旋回半径を割った距離まで近づいてしまい、壁にこすりつけたり…。ますます広いところで飛ばしたくなってしまいます。 
             それでも、興奮しながら、何度も何度も飛ばしました。 
              
             そうなってくると、当然、やりたくなってしまいます。 
             航空母艦への着艦を…。 
              
              
              
             机を1つ取りだし、急遽、空母の甲板に見たてた着陸目標を作ったのでした。 
              
                         
               
            
             
            
             
             最終更新日  
              
                今日は 
              
               
              
            
               
                |  
                   ご意見・ご感想、情報交換などはこちらをご利用ください。 
                  テーマ別掲示板 
                 | 
               
             
              
            
           |