[912] 自己PRについて T.Y さん 2008年10月13日(月) 19時23分
もうすぐAO入試を受けるんですが、試験内容に志望理由書に基づいた口頭による自己PRを5分間行うと書かれているのですが、どういった事を話せばいいのでしょうか?
[916] 管理者 さん 2008年10月14日(火) 17時38分
そういう場合、志望理由書は短いのではないでしょうか? 推測でごめんなさい。 志望理由書に書ききれなかったエピソードや関心のある社会的なニュース、テーマ、問題を説明すればいいと思います。面接官はあくまでも『人に何かを説明する力』を見てくると思います。
[915] 違いは・・・ まー さん 2008年10月13日(月) 22時18分
こんばんは。 下の913の方に似ている質問かもしれませんが、 小論文のことで、お聞きしたいことがあります。
「今まで読んだ中で一番感動した本について」 書くのですが、読書感想文と小論文の違いが分からず、 文章をどう組み立てていけば良いか悩んでいます。 本を読み、こういうところに感動した。では感想文ですよね; よろしかったら、アドバイスをお願いします「○
[918] 管理者 さん 2008年10月14日(火) 17時46分
作文を指導するとき、理由(論拠)がなければただの感想文だ、と指導しています。ぶっちゃけ、感想文って、自分の感じたことを書くのが中心になって、感動の基準、美しさの基準は人によって違うものだから、『おれはこう感じるんだ!』で終わってしまいます。それに対し、論文の類は、理由(論拠)を明確にし、相手を説得しなければなりません。そこが大きな違いだと思います。 ちなみに、受験生に小論文を書かせてもやはり同様の混乱があり、社会問題に対する単なる自分の感想で終わってしまう文章がたくさんあります。 感動してただ感心しただけではさみしいです。むしろ、その感動から何か次の行動のステップが生まれた、そんな点を強調すればいいと思いますよ。私が以前病院で仕事をしたのも、いろいろな理由がありましたが、その中に白血病で亡くなった女子高校生の本があります。その本を読んで『人の死』について本気で考えさせられました。題名こそ忘れましたが、えらく感動し、次の行動へのステップとなった一冊です。
がんばれ!!
[913] 質問があります。 シュー・アラクレーム さん 2008年10月13日(月) 20時48分
小論文での過去問で「高校生活での印象に残ってること」のような問題なのですが、その経験談の部分を書くとき、内容は作文のように自分の想いを書いていいものなんでしょうか? あと願書についてるような志望理由書で約400文字ぐらい書けばいいものなのですが、 構成はどのように進めていけばいいのですか? よかったらアドバイスお願いします!
[917] 管理者 さん 2008年10月14日(火) 17時41分
自分の想いで大丈夫だと思います。ただし、これも内容によります。その経験を通して自分がどれほど変化したか、自分が発見したこと、自分が成長した点などを書くのが一般的です。それらを書こうとすれば当然、説得力を持たせる必要が出てくると思います。その時、理由(論拠)が必要になります。 400字だったら、大したことが書けないと思います。その場合、志望大学にもよりますが、受験生と相談し、戦略を練ります。自分の将来を中心に書いていくか、志望校ならではの理由を中心に書くか、いずれかを書けばそれだけで400字なんてすぐに埋まってしまいます。まずは、戦略を考えてみましょう。書きやすい、売り込みやすい内容を選ぶといいと思います。
[920] シュー・アラクレーム さん 2008年10月14日(火) 22時32分
わざわざアドバイスありがとうございます!! あともうひとつお聞きしたいのですか・・・ 僕が受ける学校のここ過去3年間での小論文の課題が 「高校生活での印象に残ってること」 のような内容なのですが このテーマ以外もやはり練習したほうがいいのでしょうか??
[922] 管理者 さん 2008年10月15日(水) 00時43分
もちろん! 3年も同じなら今年も同じかもしれないけど、文章を書く練習にもなるぞ。 考えうる質問を先生に考えてもらって、練習してみよう。 『人生論』『青春論』的方向から。
[923] シュー・アラクレーム さん 2008年10月15日(水) 15時51分
お忙しい中ありがとうございます。
いろいろ書いて練習してみます!!
サーバーに負荷がかかってしまうため、過去の書き込みを html 形式に直しました。 ≫ 新しい記事/書き込みはこちらからどうぞ
目 次
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
138
137
136
135
134
133
132
131
121-130
116-120
2007年度
2006年度
2005年度
2004年→
戻る