|
[97] サティスファイ さん 2005年10月31日(月)
00時05分
はじめまして。夜遅くに申し訳ありません。
しばらく前にここのホームページを読ませていただきました。それから志望理由を書くために勉強もたくさんしました。僕の受ける大学(教育学部)では、志望理由を600字書いて出願するのですが、「自分のきっかけ」を書き始めると、書きたいことがたくさんでてきてしまい、それから社会的意義などを書き始めると600字まで絞れません…
どうやったらうまくしぼっていけますか。
|
|
|
|
|
[100] 管理者 さん 2005年10月31日(月) 00時51分
それは良い悩みだと思って下さい。ほとんどの受験生は『何を書いたらいいのかわからない』レベルで悩んでいます。
さて、本当に悩むところです。とりあえず、書きたいことを箇条書きにして、優先順位を決めていきましょう。上手に書けそうな話題よりもインパクトのありそうな話題の方がいいでしょう。ただし、第三者の意見も忘れずに聞いてください。自分ではインパクトがあるつもりでも、他の人から見れば何ら興味の湧かない話題だったりします。そういう意見を謙虚に受け止めながら、絞っていって下さい。
|
|
|
|
|
[101] 返事ありがとうございます。
サティスファイ さん 2005年10月31日(月) 01時15分
ありがとうございます!箇条書きですね。やってみます!
ここでまた質問なんですが…初めに「○○になりたいので○○大学の○○学部に入学いたい」みたいなことを書いて最後にまた「以上の理由から○○大学○○学部を志望する」みたいなこと書くと文章的にとてもわかりやすくなるのですが、字数的にそれだけで100字くらい取られてしまいます…この最初と最後のまとめは、きっかけや社会的意義を減らしてでも書いたほうがいいんですか?
あと素朴な質問なんですが、面接のときって男の場合でも自分のことは「私」とよぶべきなのでしょうか…学校の先生には「そういうときは、私って言うのが常識」と言われたのですが、どうも不自然なかんじがします。「僕」や「自分」ではよくないいんですか?
|
|
|
|
|
[102] 管理者 さん 2005年10月31日(月) 01時59分
100字もとられますか?きわどいですね。
文として独立させて書くと字数を取られてしまいます。この場合、他の文と繋げてまとめるとかして工夫するしかないでしょう。どこかにも書いてありますが、結論から書き出すのは海外では常識(それが基準)なので、原則はなるべく守るようにしたほうが良いです。
また、面接の際の一人称の件ですが、これは『私』と言いましょう。『私』は女性言葉ではありません。確かに『僕』と言っても許される人柄があるのも事実ですが、まず、一人称に関しては守った方がいいです。いくら個性的な政治家でも国会答弁の際、『俺』とか言った瞬間に週刊誌の記事になります。時と場合によるのです。これは個性とは無関係です。
|
|
|
|
|
[103] ほんと夜遅くにすいません…
サティスファイ さん 2005年10月31日(月) 02時34分
なるほどです…なんとなくこれだ!ってのが湧いてきました。 「私」ってことに気をとられすぎて内容が疎かになってしまいそうで少し不安です…
僕は教育学部なのでもちろん先生めざしてます!教育についても調べて、いろんな知識をつけています。そうしてると理想の先生像が浮かんできて、今の教育体制の良くないところとかも考えてしまって、自分がいまその教育に育てられてきて今まだその中にいることを忘れがちになってしまいます。そんな僕が、熱意バンバンに「今の教育は…」
なんて語っちゃって大丈夫なんでしょうか。。。
質問攻めしてしまってほんとすいません…
|
|
|
|
|
[105] 管理者 さん 2005年10月31日(月) 22時40分
『現在の教育は…』としておきましょう。『今の教育は…』と書いた場合と受ける印象が違います。
「…語っちゃって大丈夫でしょうか。」なんて言ったところで、こう書かないと意見は書けませんよ。極端な断定や決めつけはダメですが、根拠に基づいた主張ならはっきりと書きましょう。
|