|
[51] 受験
YY さん 2006年10月18日(水) 22時25分
こんばんは。推薦を2校、私立と国立を受ける予定なのですが。
担任にボーダー偏差値が私立71国立68だから国立に絞ってはどうか、 国立で落ちて、私立で受かることはないだろうと・・。
私立は2科目受験 国立は小論文に面接、適性検査。国立はちょうど1ヶ月前に進められ受験することにしました。私立はけっこう前から決めていたので、その受験科目を中心に勉強してきました。(第一希望は国立,私立の入試の方はが早いで)
こういった状況なのですが、国立1校に絞るというのはどうなんでしょうか・・?
偏差値の差が3で、国立68で落ちて私立71で合格は、ほぼ無理なのでしょうか?
自分としては、やはり私立の勉強をしてきたので私立のほうが自信もあるので・・。
|
|
|
|
|
[64] 管理者 さん 2006年10月20日(金)
07時05分
推薦に偏差値があるってのは驚きです。
学科試験のある推薦なんですか?もしかして医療系?
小論文と偏差値は一致しないのが一般的です。ですので、残念ながら、いいアドバイスは出来そうもありません。すみません。偏差値データというと一般受験のデータくらいしか持っていないので、どのようなレベルなのかも分かりませんし、私の地元では、推薦のデータと一般入試のデータとは必ずしも一致しません。
|
|
|
|
|
[68] YY さん 2006年10月20日(金)
11時50分
はい、数理+小論文(一部英語)みたいな試験があります。薬学系(医療系?)です。 確か担任に一般の偏差値だけど・・・と言われた記憶があります。
これは当てにならないんですね?
2校とも受験することにします^^
|
|
|
|
|
[69] 管理者 さん 2006年10月20日(金)
16時00分
参考までに…。
僕らが推薦の類の合否判定をする際は、前年度までのデータ、特に倍率に注目します。倍率以外のデータは、受験した先輩たちからアンケートや聞き取り調査をやって、地道に取っていくしかありません。広告の宣伝をするわけではありませんが、通信教育のZ会小論文講座あたりだと、会員専用ページでそれまでの先輩たちのAO入試・推薦入試アンケートデータが閲覧出来るようになっています。無い大学のデータもあるんですが、どこも同じようにしてデータをストックし、そこから判断するしかありません。一般入試の偏差値では難しいでしょう。
原則、一般(学科)入試で非常に低い偏差値でも、推薦、それも一般公募だったりすると、倍率で左右されます。それを元に受験生の資質や人柄、自己表現力から推理します。
|
|
|
|
|
[209] グループ面接 YY さん 2006年11月25日(土)
02時41分
今度グループ面接(3人)があるのですが、入室の際どうような形になるのでしょうか?やっぱり学校によって違うのかな?学校でも面接の練習のときに聞いてみたのですが・・
「どうなんだろう・・?」でした^^;入室の仕方などは、あまり見られないとも言われたのですが、やはりかなり緊張すると思うのでしっかり知っておきたい、イメージもしておきたいと思うのです。もし何か知っていれば、教えてください。
あと、関係ないことですが、先生が働いてらっしゃる学校・・めちゃくちゃ楽しそうですね。歓迎されてみたいです(笑。かなり興味あります!
|
|
|
|
|
[211] 管理者 さん 2006年11月25日(土) 10時52分
おう。ありがとう。
確かに学校によるんですが、それよりも、毎年違います。だから、こればっかりは普段の生活、日常どのように過ごしているか分かっちゃうところでもあります。ただ、高校では、運動部系が非常に上下関係厳しく、挨拶やらなにやらしっかりとやらされたりしますが、そこまで徹底しなくても大丈夫です。
大抵、案内係の先生がいて、荷物を持って中へ入り、どこどこへ荷物を置いて、どのように座って下さいみたいに指導されたりします。だから、それらにどのように反応するか、もちろん元気に素直に爽やかに指示を受けるようにして欲しいですが、前述、あまり堅いのも避けましょう。
|