|
[135] 英語課題文について
コウ さん 2006年11月02日(木) 22時21分
こんばんわ☆僕は来週の土曜日に国立推薦入試をうけるのですが、1次選考の内容が150分100点満点で英語の課題文と現代文の記述をそれぞれ2問と小論文800字が例年出題されているのですが、時間配分はどのようにすればよいのでしょうか??小論文の例年の内容は英文現代文の2つの資料の共通点<主に国際関係>をのべたあとに、それについて自分の意見を述べよ、というものがあるのですが、共通点を述べた後の論じ方がいまいちわかりません。なにかいいやり方があればぜひ御願いします!!また、小論文で記述をだすくらいだからやはり記述にも配点がそこそこあると考えていのでしょうか??焦っているのでできるだけ早い返事を御願いします。
|
|
|
|
|
[142] 管理者 さん 2006年11月03日(金) 00時55分
国立なら客観式ではなく記述中心問題でしょ?問題を見ていないので何とも言えませんが、原則、その場合の時間配分は、実際に練習をくり返し、『自分のカン』を見つけるのが1番でしょう。練習を繰り返すしかありません。推薦だと『大した努力は要らない』みたいなことをいう先生や受験生がいますが大間違いです。ですので、そんなことに惑わされず、一般入試レベルの対策をして下さい。高倍率が成立する場合、一般入試の方が遥かに簡単ですから。
共通点を述べた後の論じ方ということですが、特に良いやり方というのは分かりません。内容によって変わってきます。まず、その共通点について自分なりの分析をして、それに対して自分の意見を書く…、そんな基本的なスタンスで行くしかないんじゃないでしょうか。ただ、相違点は書かないのですか?相違点の方が書きやすいのは確かです。
国立の記述試験は、僕らの世界では『論文』と読んでいます。東大クラスだと学科試験とは名ばかりで『作文』させていますから。『説明』させる問題など、立派な作文試験ですよ。ですので、当然の如く『配点』は用意されているでしょう。ただ、ここら辺の事情も、大学によりますので、進学先等、情報がないと何とも言えません。ごめんなさい。
|
|
|
|
|
[161] コウ さん 2006年11月06日(月) 21時14分
返信ありがとうございます!質問おかしかったですね。すいません。滋賀大学なのですが・・・2年分添削を先生にしていただいて自分なりのペースつかめました!どのような小論が評価が高くなるのでしょうか??ちなみに経済学部です。
|
|
|
|
|
[167] 管理者 さん 2006年11月09日(木) 06時04分
国立大学なら、ズバリ!文脈、論理、誤字脱字!!
個性とか創造性って言われるし、パンフレットにも書いてあると思うけど、国公立なら思ったほど評価されないぞ。真面目にしっかりとした文章を書くのが大原則!
頑張れ!!
気合いと根性!!吉報、待つ!!
|
|
|
|
|
[172] コウ さん 2006年11月10日(金) 19時38分
ありがとうございます!明日いよいよ試験なので、今まで勉強してきたことを思い出しながら落ち着いてがんばります!!
|
|
|
|
|
[238] 国語について コウ さん 2006年12月18日(月)
19時15分
こんにちわ!遅くなりましたが、推薦おちました。気持ちきりかえて・・・センター国語についてお聞きしたいのですが・・・評論と古文が苦手です。参考書などでかなりべんきょうしているのですが、波がありすぎて怖いです。安定させるにはどうしたらよいのでしょうか??よいアドバイスがあれば、誰でもいいのでよろしくおねがいします!!
|
|
|
|
|
[239] 管理者 さん 2006年12月23日(土) 19時27分
とになく問題集をやりましょう。国語の出来が安定しないのはまだまだ実力不足の証拠です。国語だからと舐めたりせず、問題集をやりながら解答の実力をつけて行くのが第一です。
頑張れ!!
|
|
|
|
|
[240] コウ さん 2006年12月25日(月) 22時34分
ありがとうございます!!頑張ります!
|