|
[85] 質問です。
あい さん 2006年10月22日(日) 09時24分
はじめまして
私は指定校で大学へ行くのですが自己PRと志願理由を800字にまとめる志願理由書を出さなければなりません。私は心理臨床学科を希望しており、将来雑誌の編集者になる事が夢です。人の心をつかむ記事を書こうと心理学を学ぼうと思ったのですが、「心理臨床学科」と編集者がどうつながると書けばいいのか分からなくなってきました。また、自己PRと志望理由はどの位の比率で書いていけばいいのでしょうか。行き詰まっているので・・・アドバイスお願いします。
|
|
|
|
|
[87] 管理者 さん 2006年10月22日(日) 16時51分
私にも分かりません。すみません。
私の考えでは『心理臨床学科を卒業して雑誌の編集者になりたい』と言った瞬間、不合格になると思います。人の心をつかむ記事を書くってだけで心理臨床(臨床心理?)を専攻する方はいません。厳しいようですが、途方もない勘違いをなさっていると思いますよ。いくら指定校でも他のテーマを考えるべきだと思います。そこら辺、学校の先生は指導してくれないんですか?
|
|
|
|
|
[88] あい さん 2006年10月22日(日) 17時43分
アドバイス、ありがとうございます。
心理臨床学科といっても専攻するのは心理学領域で、心理学のすべてを学べるところなんです。やはり、編集者と心理学はつながらないのですかね…。他のテーマというのは将来の夢を編集者と言わずにカウンセラーなど、別の事を言うということですか?重ね重ね質問してすいません。
|
|
|
|
|
[89] あい さん 2006年10月22日(日) 17時45分
先生方は、編集者は幅広い分野の知識が必要だから、自分の興味ある分野を勉強して、その事を記事にできる とおっしゃってます。否定はされませんでした。
|
|
|
|
|
[90] 管理者 さん 2006年10月22日(日) 18時55分
〉編集者は幅広い分野の知識が必要
全くそのとおりです。
けど、私は法学部にいましたが、心理学を“選択”することができ、私も“選択”しましたよ。雑誌の編集者になる際の心理学って、こういうレベルだと思います。もっと他に学ばなければならないことがあると思いますよ。
また、心理学をやれば人の心をつかむ記事が書けるなんて決して思わないで下さい。専攻にするなどもってのほかだと思います。大変失礼ですが、その先生の指導が間違っている、というより無責任で中途半端と思いますよ。
もし本気で雑誌の編集者になりたければ、もう一度勉強しなおして、その上で志望学部を決めましょう。
けど、もう校内選抜か何かに通っちゃったんでしょ?
それも無理なようですので、提出書類では心理学を専攻して就けるような職種を考えるなり、嘘を書くしかないと思います。指定校で奇抜なことを書く必要はありませんから、無難な内容で乗り切るべきかと思います。
もちろん、児童心理を学んで卒業して、車のセールスマンをやっているような友人もいるくらいですから、大学の専攻と将来の職業とがピタリマッチする例は少ないです。けど、ここでは志望理由書の話しをしていますので、そこら辺、誤解しないで下さい。
|
|
|
|
|
[91] あい さん 2006年10月22日(日) 19時50分
ありがとうございました。
心理学と編集者は結びつかず難しいということですね。校内選考で受かったのでもう学部を変える事はできませんが、心理学は興味のあることの一つですので来年から頑張っていきます。志望理由書には無難な内容の方向に変えてみます。厳しい意見でしたけど為になったと思います!感謝しています。
|